~イベント全体の注意事項~
-
イベント参加中はスタッフの指示に従い、常識ある行動を心掛けてください。
-
参加証となるリストバンドは必ず着用してください。
-
迷惑行為や公序良俗に反する行為はお止めください。
-
貴重品は個人で管理して下さい。紛失、盗難、損壊の責務等は負いかねます。
-
会場内の器物を損壊させた場合、弁済費用の全額を当事者で負担していただきます。
なお、該当事案に対して運営は一切の責務を負いかねます。
-
忘れ物等は届け出が無い限りイベント終了後から1週間後に処分させて頂きます。
-
体調不良やケガなどを負った場合はスタッフまで申し出て下さい。
-
緊急時、主催団体の判断で救急車両等を手配する場合がありますが、その際の諸経費は全額当人負担となります。
-
人災や災害によりイベントが中断・中止に至った場合や、迷惑行為などにより主催団体の判断で退場措置となった場合の払い戻し等は行いません。ご了承ください。
-
極度の悪天候など、主催者判断によって開催前にイベントの開催が中止に至った際は返金対応となります。
-
返金はラブスピ運営部ではなくチケット販売会社からの返金となりますので、ご購入いただいた前売券は処分せず、大切に保管してください。
紛失された場合、返金を受けられない場合がございます。その際、運営は一切の保障ができかねます。
-
無断で取材やチラシ等の配布、各種活動(政治活動、勧誘活動 等)は禁止です。
-
抱き枕やアダルトグッズ(またはそれに等しいもの)、宗教観や民族意識などをいたずらに刺激する物品を会場内に持ち込む事は禁止です。
-
実在する公務員、警察、警備員、軍装などの公権的な衣装の着用は禁止です。
-
差別的な意図が含まれていたり、政治・宗教・民族などといった部分を煽る様な物品を会場に持ち込むことは禁止です。
-
各自、マナー・常識・責任をもってコスプレ活動、撮影活動をしていただきたいと存じます。
◆ポートレート撮影について
コスプレイベントとなりますので、コスプレイヤーさんによるイベント会期中の私服撮影(いわゆるポートレート撮影)はお断りさせていただいております。
◆お願い
「規約に書いていないから許可されている」 「どこにも書いていないからやってもOK」
昨今、この様な解釈をされる方が僅かながら見受けられます。
しかし、この様な解釈は思わぬアクシデントに発展したり、イベントやジャンル全体の雰囲気悪化を招く恐れがあります。
「これ、どうなのかな?」といった疑問・質問は、お手数をおかけしますが運営までお問い合わせください。
時にユーザー様にとって望ましくない回答をお返しする事もあるかもしれませんが、どうかご理解とご協力をお願い申し上げます。
運営としてもルールの策定をより適切なものと出来る様に努めてまいります。よろしくお願いいたします。
-
衣装への着替えは更衣室で行ってください。
-
更衣室は男女別の更衣室をご用意しておりますので、それぞれの性別の更衣室を利用して下さい。
更衣室以外(トイレなど)での更衣、メイクは禁止です。
-
異性の更衣室への入室は一切禁止となります。
※ 緊急時に限り、運営スタッフが立ち入る場合があります。
-
更衣室内での撮影、スプレーやミストの使用は禁止です。
-
キャラクターのデザイン上、裸足であっても、裸足での移動はケガの原因になりますのでおやめください。撮影時以外は靴やサンダルを履いてください。
-
施設を汚損、損壊などをしてしまった場合はスタッフまで申し出てください。スタッフも手伝いますので、一緒に清掃をしてください。
なお、修繕費用が発生した場合は全額ご本人の負担とさせていただきます(施設や設備を損壊させた場合も同様です)。
-
会場施設内における火器の使用、塗装用スプレー缶の類いの使用は禁止です。
-
イベントエリア、更衣室、クロークは終日禁煙です(ただし指定された喫煙所は除く)。
-
ウィッグカットは場所を問わず禁止です。
-
ゴミは各自で持ち帰っていただき、適切に処理をしてください。
◆武器系小物
以下に記載するルールに従ってください。
これらが守られていない状況が確認できた場合、使用や持ち込みを即時禁止とさせていただく場合があります(対象は参加者全員)。
-
模造刀、剣や槍などといった刀身のあるもの
-
木製、創作向けの各種ボード類で造られたものは持ち込みOKです
-
鉄製をはじめとした金属製全般の持ち込みは禁止です。
-
撮影時以外は刀身の露出をしない様に収納に努めてください(鞘への納刀、ケースへの収納、布でくるむ等)
-
振り回したり、小突く、投げつける行為は禁止です
-
周囲の人・建物・各種物品などに接触しないよう、常に注意を払ってください
※ 接触による負傷、損壊に関するあらゆる責務は全て当人が負うものとし、運営は一切の責務を負いかねます
-
長尺物は最長1.8mまで携行可能としますが、極力、収納・分解などの機構があるようにしてください
-
1.8mを超える物や巨大な武器(例えばモンハン系の武具など)を持ち込む際は、事前に運営までお問い合わせください
-
長尺物の天井や看板、照明器具への接触には十分ご注意ください
-
モデルガンやコンバットナイフなどの小物・小道具
-
会場がショッピングモールという事を鑑み、エアガンやモデルガン、コンバットナイフ類は模造品であっても持込禁止です。
お子様が多くいらっしゃる会場ですので、ご理解とご協力をお願いいたします。
-
ただし、SF系の銃系小道具や明らかに手作りと判別できるものを持ち込みたい場合は、お手数ですが運営にまでお問合せください。
◆露出対策
-
あまりにも過度な露出が確認できる場合は運営側の判断により着用不可とさせていただきます。
-
下着やアンダースコート、見せパンを不要に露出させる行為は禁止です。
◆スクール水着や露出の激しいレオタードの着用に関して
-
艦これの潜水艦娘等の様に「キャラクターの衣装」として判断できる場合は例外としますが、基本的に禁止となります。
-
ただし、上記の様にキャラクターの衣装としての着用であっても露出が激しい場合は着用禁止とさせていただきます。
-
スクール水着やレオタードを着用する際にもストッキング等の着用をお願いいたします。
◆男性による女装とミリタリー衣装について
スタッフの判断により不適格と判断させていただいた場合はこれらのコスプレをお断りさせていただく場合があります。
●クローク
受付の際に渡される荷物用のタグの下半分を巻き付けて預けて下さい。
なお、荷物の出し入れはセルフ方式となります。
-
お荷物のお預けは1人1点までです
-
荷物は可能な限り1人1点に収めてください
-
複数の荷物を預ける場合はコンパクトにまとめてください
※ あきらかにスペースをとってしまう様な規模の場合、一部の荷物の預かりをお断りする場合があります
-
都合上、荷物が大型になる場合は事前にお問い合わせください
-
貴重品はお預かりができませんので、各自で保管して下さい
◆無銭参加について
会場がどなたでも自由に往来できるオープンスペースの場合(街中系イベントなど)、それを逆手にとった無銭参加の報告・苦情を頂いております。
それら無銭参加の確認が取れた場合、以下の措置を執らせて頂きます。
■コスプレ
-
イベントが準備した更衣室にて衣装から私服に着替えて頂きます。
■カメラマン
-
継続して参加を希望される場合は受付にて当日参加料金を現金にてお支払下さい
-
当日参加料金のお支払を望まない場合は、スマホ等のケータイカメラで撮影を行って下さい(スマホやケータイのカメラでしたら無料となります)。