【イベント全体の注意事項】
-
迷惑行為や公序良俗に反する事柄は全て禁止
-
無断での取材活動やチラシ等の配布、政治活動、勧誘活動等は禁止です
-
会場内の器物を損壊させた場合、弁済費用の全額を当事者で負担していただきます。※主催は一切の責務を負いかねます
-
貴重品は個人で管理していただき、紛失・盗難・損壊の責務等は負いかねます
-
忘れ物等は届け出が無い限りイベント終了後から1週間後に処分させて頂きます
(忘れ物に関するお問い合わせは本ページ下部の「問い合わせ」までお願いします)
-
体調不良やケガなどを負った場合はスタッフまで申し出て下さい
-
緊急時、主催団体の判断で救急車両等を手配する場合がありますが、その際の諸経費は全額当人負担となります
-
人災や災害によりイベントが中断・中止に至った場合や、迷惑行為などにより主催団体の判断で退場措置となった場合の払い戻し等は行いません。ご了承ください
-
抱き枕やアダルトグッズ(またはそれに等しいもの)を会場内への持ち込みは禁止です
-
滞在費や駐車料金等は個人でご負担ください
-
その他、運営がやめてくださいと注意した事はやめてください
-
注意を無視して迷惑なふるまいを続ける方はイベントからの退去および以後の出入禁止、警察への通報措置等をとらせていただく場合があります
【自己都合に基づいた解釈はおやめください】
-
「規約に書いていないから許可されている」
-
「どこにも書いていないからやっても問題ない」
この様なお考えはご遠慮ください。
【ポートレート撮影や「一般人のコスプレ」と称した"私服・衣服"での撮影行為について】
イベント開催中の会場内においてポートレイト撮影や「一般人のコスプレ」と称したうえでの撮影の類はお断りさせていただいております。
これらはイベント会期外に行っていただけますようお願いいたします。
【不正参加(無銭参加など)に対する処罰】
会場は誰でも自由に往来が可能な環境下での開催となっておりますが、それを逆手に不正な行為(無銭参加等)の報告・苦情が寄せられております。
無銭参加の確認が出来次第以下の措置を執らせて頂きます。
-
コスプレ
-
撮影を即座に中止して頂きます
-
コスプレ衣装を着用していた場合は、即刻イベントが準備した更衣室にて私服に着替えて頂きます
-
カメラマン
-
撮影を即座に中止して頂きます
-
継続して参加を希望される場合は当日参加料金を受付にてお支払下さい(お支払は栄ビルディング1Fロビーになります)
-
当日参加料金のお支払を望まない場合は、スマホ等のケータイカメラで撮影を行っていただけますのでそちらでお楽しみください
(スマホやケータイのカメラでの撮影は登録不要・参加費無料となっております)
【コスプレ参加における注意事項】
-
更衣室付きのチケットを購入された方は、原則として運営が準備した更衣室を利用してください
-
上記チケットを購入したうえで自家用車や自身が準備したスペース等でお着替えをする事は可能です
-
その場合、サービスを受けなかった(=更衣室を使わなかった)事を理由に差額分の割引や返金には応じかねます
-
更衣室なしのチケットを購入された方は、外でならどこで着替えても良いという訳ではありません
-
自家用車内や自身が準備したスペース(貸し会議室等)でお着替えください
-
「見られても平気だから」という自己解釈はおやめください
-
施設を汚損・損壊させてしまった場合は、原則として全額本人負担となります
-
緊急非常時においてスタッフが異性別の更衣室内へ入室する場合があります
-
会場施設内における火器の使用、塗装用スプレー缶の類いは使用禁止
-
トイレでのメイク(簡単なメイク直しは除外)は禁止です
-
ウィッグカットは場所を問わず禁止
-
ゴミは各自で持ち帰っていただき、適切に処分してください
-
イベントエリアと更衣室、クロークは終日禁煙です
【露出対策に関して】
原則として露出対策は各自で徹底していただく事になります。
また、一部の衣装のデザインにおいて判断が難しい場合は事前にお問合せください。場合によっては許可を出した事例もございます。
以下一例。
-
原神:モナ ショートパンツ状のペチコートを着用した上から厚手のタイツやストッキング等をさらに着用
-
Fate系:ネロ 同上に加え胸部は肌色のボディタイツ等でフォロー
-
男性キャラクターで上半身が大きく露出:筋肉スーツや肌色のボディタイツ等でフォロー
そのうえで以下の点をお守りください。
-
作中の衣装デザインを再現した場合であっても、あまりにも露出が激しいと判断した場合は撮影中止措置のうえお着替えを指示する場合があります
-
下着やアンダースコート(見せパン含む)を不要に露出させる行為は禁止
-
実在する公務員、警察、警備員、軍装などの公職の衣装・制服は着用禁止
-
血糊の使用は会場の汚損につながる場合もあり禁止です
-
差別的な意図が含まれていたり、思想や政治、宗教観をいたずらに煽る様な衣装・小物・装飾を会場に持ち込むことは禁止です
-
各自、公序良俗の範囲内の行動のもと責任をもってコスプレをしていただきたいと存じます
【男性による女装について】
参加・着用に問題はございません。ただし、以下の点にご注意をお願いいたします。
これらがお守りいただけていない場合、コスプレをお断りさせていただく場合があります
-
基本的にキャラクターのイメージを損なわないよう注意してください
-
メイクは必ず行っていただき、体毛も適切な処理をしてください
-
素の頭髪はやめ、必ずウィッグを着用してください
-
生足の露出は避け、タイツやストッキングを着用を推奨いたします
-
水着、レオタード衣装のキャラクターの女装は禁止です
【武器系小物に関して】
-
手作りのもの、木製またはプラスチック製のものは持ち込みが可能です
※)上記のものであっても、切っ先などが鋭利な場合は丸みをもたせるなどの配慮をお願いいたします
-
刀身が金属製の小物の持ち込みはおやめください
-
サイズは長辺2m ✕ 幅または短辺80cm以内に収めてください
-
槍等で長辺が1.8mを超える場合は分解機構を設けるなどしてください
-
極端に巨大なもの(モンハンの武器など)の持ち込みはサイズ内に収まっていても、一度運営までお問合せください
-
刀身の露出は撮影時のみとし、それ以外の時は鞘やカバーに納めるか布などを被せるなどしてください
経常的に尖っている部分が多い場合も布などで保護していただけますようお願いします
-
振り回したり、切っ先を人に向ける行為は絶対におやめください
【銃火器系小物に関して】
-
モデルガン、コンバットナイフ類は材質・種類・サイズを問わず持ち込み不可
-
あきらかに手作りだと分かるものでお願いします
-
大型の銃火器(スナイパーライフルやバズーカ等)の持ち込み不可
-
手作り品であっても銃口を人に向ける行為はおやめください
-
理由を問わず、伏せ撃ち行為(ポーズも含む)は常時禁止
【ミリタリー衣装について】
-
原則、お断りさせていただいております
-
参加が可能な場合は別途アナウンスさせていただきます。
【お子様連れでの参加関して】
参加に問題はございませんが、お子様もコスプレをされる場合は『小学生までは無料、中学生以上は前売券の購入が必要』となります。
なお、親御様とお子様の性別が違う場合は、お子様にスタッフが付きそうかたちでお子様には更衣室をご利用いただきます。
※幼児の場合は性別が異なっていても入室を認める場合もあります
【ガワコス、着ぐるみ、ドーラーコスプレについて】
参加・着用に問題はございませんが以下の点にご注意ください。
-
介添え人が必要な場合は各自で手配をお願いします
-
あまりにもグロテスクな容姿やデザインの衣装はご遠慮ください
-
場合によりお顔の確認などをさせて頂く事があるかもしれまんが、その際はご協力をお願いいたします
【クローク】
クローク(荷物置き場)は更衣室内または更衣室に隣接する箇所にございます。
なお一部券種では利用できない場合もございますので、ご注意ください。